-
サヌカイト製 勾玉 No.2
¥16,500
SOLD OUT
サイズ 横4.5cm 縦3.2cm 厚さ1.4cm やや小型でペンダントにもなるサイズ 片面に自然石部分の傷と穴周辺に欠けがあります(価格に反映)ので気になる方はご遠慮ください。 先日金山権現さんの裏で見つけた「気になる石」で作りました。 三種の神器の一つでもあり、古代人の装身具として魔除けや災難から身を守るとされた、勾玉をサヌカイトでという考えは以前からありました。けいの里の考古学展示室には、翡翠と黒曜石で作られた縄文時代の勾玉を展示しています。金山サヌカイトは非常に硬く、美しい勾玉の形を作るのは手作業ながら難しい(作業中に欠けたり)のですが、楽器製作者秋山の思いもあり、大きさの異なる勾玉を作りました。 価格については、大きさだけに依るものだはなく、決めさせていただいています。 【 サヌカイトショップ jin 】 https://jinsou.thebase.in/ #アクセサリー #accessory #天然石 #ピアス #イヤリング #ネックレス #サヌカイト #sanukite #サヌカイトショップjin #香川県 #坂出市 #金山 #音のなる石 #ペンデュラム #勾玉 #まがたま #龍神のすむ山 #龍神
MORE -
サヌカイト製 勾玉 No.3
¥17,600
サイズ 横6.0cm 縦4.2cm 厚さ1.8cm 大きく重いのでペンダントには向きません。 穴周辺に欠けがあります(価格に反映)ので気になる方はご遠慮ください。 先日金山権現さんの裏で見つけた「気になる石」で作りました。 三種の神器の一つでもあり、古代人の装身具として魔除けや災難から身を守るとされた、勾玉をサヌカイトでという考えは以前からありました。けいの里の考古学展示室には、翡翠と黒曜石で作られた縄文時代の勾玉を展示しています。金山サヌカイトは非常に硬く、美しい勾玉の形を作るのは手作業ながら難しい(作業中に欠けたり)のですが、楽器製作者秋山の思いもあり、大きさの異なる勾玉を作りました。 価格については、大きさだけに依るものだはなく、決めさせていただいています。 【 サヌカイトショップ jin 】 https://jinsou.thebase.in/ #アクセサリー #accessory #天然石 #ピアス #イヤリング #ネックレス #サヌカイト #sanukite #サヌカイトショップjin #香川県 #坂出市 #金山 #音のなる石 #ペンデュラム #勾玉 #まがたま #龍神のすむ山 #龍神
MORE